ネットの働き方辞典を開設しました。

情報発信サイト:アリアラ開設

皆さんはじめまして。

今回はこの情報発信サイト:アリアラの開設に伴い概要やこのサイトを運営するChroについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

概要

まずはじめに

このサイトは多趣味なChroが好きなものをまとめて情報を発信するブログ型サイトになります。
様々な情報を発信していくつもりなので、多方面の方から見て楽しいサイト作りをしていこうと思います。

Chro(クロ)とはどんな人?

Chroは東海に住んでいる20代の男性です。
様々な趣味を持っていて、サイトに取り上げる内容はかなり多岐に渡ります。

過去に様々な職歴を経験していて、このサイトも過去のサイト作成に携わったことがきっかけで趣味になったサイト作成の一環で作り始めました。

今回このサイト作成にあたって普段はXServerを利用したサイト作りをしているのですが、今回はConoHaサーバーを使ったサイト作りをしてみたいと思い作成に至りました。

その他の趣味としては、映画鑑賞やカメラなどの写真、自転車から車、バイクやドライブなどインドアからアウトドアまで多岐にわたります。
最近はゆるキャン影響もありますが、Youtubeで活動しているCABHEYさんの影響もあってキャンプにも興味が湧いているのでいつかやってみたいと思ってます。

また、趣味から延長したものとして、音楽が今はお仕事としてさせて頂いています。
仕事でも様々な人と関わりながら音楽の知識を蓄えていくことが楽しくて仕方ない毎日を過ごしています。

そんな僕が主に自分の好きなことであったり、備忘録も兼ねて様々な人に情報を発信できるようにとこのアリアラを作成しました。

アリアラとは

世界中の情報をすべて手にする。”ことをコンセプトに”ありとあらゆるものを集める“からアリアラという名前をつけました。

投稿する内容として、このサイト開設時に考えていたこととしては、僕自身の趣味のことであったり、その日感じた出来事や、ニュース、おすすめしたいもの、そして誰かが困っている時に手助けができる情報を発信することを考えていました。

今後更新するにあたって上記のこと以外にも様々なことを発信していくので、いずれはお問い合わせフォームを作って「こんな情報を発信してほしい」と言ったことも受け付けてみたいと思います。

最後に

こんなゆるい感じのサイト作りは久々なので少し記事の書き方に不安が残りますが、ゆるくやっていきたいので気にしないようにしていきたいと思います。

初めての試みもこのサイトでやっていきたいと思っているので、不手際もあると思いますが、温かい目で見守って頂けると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました