今年のお盆休みは緊急事態宣言と被ったこともあって、ニュースでは帰省する方もかなり少なかったようです。
とはいえ僕の住んでいる静岡でも、かなり他県ナンバーを見かけたので、おそらく帰省で帰ってきていたのでしょう。
さて、静岡県では緊急事態宣言が8月20日から9月12日まで発令されることになりました。
その他にも各都道府県では継続していたり、すでに始まっているところもあるようです。
お盆休み明け。
緊急事態宣言

東京都や首都圏4件(埼玉、千葉、神奈川)などは7月30日から継続していて区間の変更はあれど、大阪も含めて8月31日いっぱいまでは緊急事態宣言が継続することが確定しています。
その他としては、まん延防止等重点処置として、首都圏隣県の北関東や静岡、愛知などが区域指定されていましたが、非常事態宣言の発令も一部都道府県も含めて8月20日~9月12日までが決定しました。
どうなることでしょうねえ。
モニターが一台増えたChro歓喜
ここからはただの日記です。
緊急事態宣言が出ていようが出ていなかろうが、基本外出をしないChroさんはまったりとしたお盆休みを過ごしました。
というよりも、何事もなく普通の一日だったのでお盆とかそういうのがそもそもなかったです。
気づいたら自分の誕生日を迎えて、お盆休みが終わりを告げていました。
それ以外の休み期間といえば、記事ネタを集めるために色々やったりしてたくらいで、大した何かをしていたわけではなかったです・・・。
ほんと、いつも通りの日々でした。
じゃあなんでサイト更新しないのか?っていうと、正直一つ記事を出そうとして作成しているのですが、まだ終わりそうにないんです・・・。
それ以外としては、配信をできるように設備も少し見直したりしてました。
なので!モニターが!一台増えました!

普段記事の投稿をしているのはMacですが、自宅だとデスクトップとMacを使い分けています。
今日の記事投稿は写真のデスクトップからやっていますが、やっぱり2枚ディスプレイがあると便利ですよねえ。
左でブラウザを開いてメインモニターで作業を進めれるのは本当にデカすぎる・・・。
その他やってたこと

お盆休み中ギターのリペアを頼まれたのでやってました。
最初はボリュームポッドとトーンポッドの交換というお話でしたが、予想よりサビなどが多かったので全バラし、とりあえずあるものだけ交換するような形で対応しました・・・。
このギターリペアも後程記事として投稿します!
追記:ギターリペアの記事を投稿しました!8月19日
最後に
さて、夏もそろそろ終わりを迎えてます。
雨も多い夏でしたが、残暑に負けないように生きていこうと思います。
コメント